ランディングページを作るうえで欠かせないのが「高品質な写真・画像」です。
高品質な写真を撮影するには光の当て方や、角度の選定など高いスキルが必要ですが、正直、初心者が写真撮影まで手を出してしまうのはかなり難しいといえます。
(いまだに私自身、商品の簡単な物撮りしかできません)
そんな写真素人がランディングページを作るうえで欠かせないのが「フリー写真・素材」です。
今回は高品質なフリー写真や素材がダウンロードできる、おすすめサイトを紹介します。
おすすめサイト:フォトAC・イラストAC(一部条件付きで無料)
一番のおすすめサイトは「フォトAC・イラストAC」です。
このサイトのメリットは何といっても写真や素材の「種類の多さ」と「高品質」につきます。
基本的にこのサイトを抑えておけば、余程マイナーな画像ではない限り欲しい画像はそろっていると思いますよ。
個人的に気に入っているところは「シチュエーション毎の人物画像」が豊富な点です。
私が(私だけでなく、世の中のWeb制作の人は必ずお世話になってるはず)ランディングページを作るうえで欠かせないサイトです。
写真の品質やバリエーションを考えるとデメリット…というまでは言えないのですが、一応あるとしたら、数年前までは完全無料で使う事ができていたのですが、現在は無制限で使用するためには有料会員になる必要があります。
無料会員では一部機能制限(検索回数やダウンロード回数など)があるものの、十分使用する事ができるので、ぜひ活用してみてください。
とくに初心者の頃は大活躍するサイトである事は間違いありません。
おすすめサイト:ぱくたそ
次にお勧めするサイトは「ぱくたそ」というサイトです。
フォトACと異なる点といったら、やや「面白系」の画像の種類が多い点でしょうか…。
たまに素材を探しているときに、題材の面白さに目を奪われる事があります笑
「これどんな時に使う写真だろう?」と感じるものもある…ぜひ、一度見てみてください。
ランディングページにも勿論大活躍できる写真が多くありますが、シチュエーションの特殊性や癖のある写真がいくつかあるのも事実で、もしかしたらブログなどに活用するほうが向いているのかも…。
とはいえ、こちらもフォトAC同様、かなり高品質なフリー画像が充実しています。
面白さと高品質を兼ね備えたかなり良質な写真素材サイトだといえます。
おすすめサイト:足成
【2022年の6月ごろに足成は閉鎖したようです…、滅茶苦茶寂しい】
足成というサイトも様々な種類の画像がそろっています。
かなり昔からあるフリー写真サイトで、私が専門学生の時(約10年程前)は、フリー写真サイトの数が少なかったためフリー写真サイト=足成というぐらい勢いのあるサイトでした。
現在はフォトACやぱくたその台頭により、かつてほどの勢いはありませんがそれでもかなりの数の愛用者がいます。
とにかく様々な構図の写真が多く存在しているため「これが欲しかった」という画像を見つけやすいサイトです。
おすすめサイト:pro.foto系
pro.fotoは画像の種類はやや少なめですが、高品質の写真が多いサイトです。
個人的にランディングページを作るうえでありがたいと感じるのが「人物系」の画像が豊富にある点です。
現在、フリー写真の知名度でいえば「フォトAC」「ぱくたそ」が高い傾向にあり、この2サイトに掲載されている人物画像は「どこかで見たことある…」といった事になりがちなんですよね。
しかし、pro.fotoは結構知る人ぞ知るといった具合のサイトなので、まだあまり見たことのない人物画像が多くあります。
品質もプロがとっているのでかなり高品質な写真が多いですよ。
おすすめサイト:photock(フォトック)
photock (フォトック)も高品質な画像が多数そろっています。
ただこれまで、紹介してきたサイトは「人物画像」が多くそろっていましたが、フォトックには人物写真が皆無です。(私の探し方が悪いだけで、もしかしたら有るかもしれません)
しかし、背景画像や自然の写真が多くあるため、背景画像だったりを探すときに個人的には重宝しています。
フォトACなどでぴったりな写真が見つからない時には、ぜひフォトックを使って背景画像を探してみてください。
初心者のうちは無料フリー写真・素材サイトを使い倒そう!
初心者のうちはスキルも発展途上なので、とにかくフリー写真・素材サイトをフル活用してランディングページを制作する事をお勧めします。
(とくに初心者のうちは使える資金が限られている状況だと思うので)
ある程度自分の技術やスキルに自信がついてきた時点で、有料写真サイトなどで必要な画像を購入して更に高品質なランディングページを作っていくようにしましょう。
(やはり有料の素材のほうが品質も高く、「この写真欲しい」と思う率が高いです)
完全独学が難しい場合は「オンラインスクール」がおすすめ
当ブログでは「自力で成果のでるランディングページを作れるようになる」ノウハウ・情報を発信しています。
しかし、独学が「効率が悪い」のも事実です。(私も実体験から独学の難しさは身に染みています)
そこで、おすすめしたいのがオンラインスクールです。
オンラインスクールであれば基本的なWebの技術などを満遍なく学ぶ事ができるのでお勧めです。
特にランディングページについても学びたいという方には
「Cucua」「Web食いオンラインスクール」の2つがおすすめです。
この2つのスクールは「サブスク型(月額制)」のオンラインスクールになるため一般的なオンラインスクールと比べて学習費用を抑える事ができます。
また、「一括で受講料を支払う形のスクール」であれば「クリエイターズファクトリー」一択だと言えます。
以下の記事で各スクールの特徴を述べておりますので、ぜひご覧ください。
最短効率で学習を勧めたい方はぜひ検討してみてくださいね。
コメント